




歯切れの良い皮付き大根に、砂糖煮にした柚子皮と 柚子果汁を加え、清涼感のあるさっぱりとした酢漬に仕上げました。 さわやかな甘さが、あとをひくおいしさです。 箸休めや食後のお茶請けにどうぞ。



紅大根とこかぶに菜の花をそえて、さっぱりとした浅漬にしました。やさしい味に仕上げるため、漬け床には、江戸の伝統調味料「煎り酒」を使っています。その鮮やかな彩りと菜の花の香りが、ひと足早い春のおとずれを感じさせる季節限定の浅漬です。



新鮮な菜の花をさっぱりと塩味で仕上げました。春らしい彩りと香りを食卓に添える季節の一品です。



新鮮な赤かぶと菜花をさっぱりとした塩味に仕上げました。赤と緑の鮮やかなコントラストが、食卓に彩りをそえる一品です。あえて肉厚にスライスしてあるので、旬の赤かぶの食感と旨味をたっぷりお楽しみ頂けます。



青森県産の新鮮な長芋を酢漬にして、桜葉と桜の花をそえて「桜餅風」に仕上げました。ふんわり薫る桜の香りと色合いが、食卓に春を演出する一品です。サクサクと柔らかな長芋の食感で、春の風味をお楽しみください。



若採りのらっきょうをさっぱりと塩味の浅漬けにしました。独特のにおいとシャキシャキとした食感が魅力のお漬物です。そのままおつまみでも、味噌などに和えて召し上がるのもおすすめです。



岡山県産のたけのこを新鮮なうちに水煮にして、あっさりとした出汁漬にしました。シャキシャキとした季節ならではの食感をお楽しみください。



地元では「ボタンザクラ」と呼ばれる伊豆の八重桜を塩漬にしました。おめでたい席に供す桜湯や桜料理にお使い下さい
銀座若菜 お漬物ラインナップ